共に過ごす
イベント日程:2016/6/4(土)16:00-18:00
豊岡市国際文化交流プログラム
ドラマティックコミュニティ:日本語コミュニケーション講座
(ビクトリア大学太平洋アジア学科-城崎国際アートセンター)
最終プレゼンテーション
2016/05/29
カナダ・ビクトリア大学で日本語を学ぶ学生たちが、約10日間、城崎国 際アートセンターに滞在し、演劇的手法を活用したワークショップや様々な体験型学習、共同での生活を通して、実践的な日本語を学ぶ研修プログラム。INFORMATION
☆ビクトリア大学太平洋アジア学科
カナダの最西端に位置するブリティッシュコロ ンビア州の州都、ビクトリアに1963年創立された州立総合大学。人口約33万人の海に囲まれた都市ビクトリアに位置し、年間を通じた温暖な気候と公園のような美しいキャンパスで有名。太平洋アジア学科は87年、従来のアジア学科とは異なる人文学と社会科学的アプローチの融 合を目指して設立された。アジア地域研究という文脈で日本語・中国語・インドネシア語の学習が行われている。日本語講座は初級から日本語の文学作品の読解、翻訳、また聴解・会話に フォーカスした上級講座まで多岐にわたっている。日本語学習者の文化・言語的背景も様々で、 カナダ生まれの学習者だけでなく、近年はアジアをはじめ様々な国からの留学生も多数受講している。