前へもどる
作品を観る
イベント日程:
向雲太郎 レクチャーパフォーマンス&舞踏ワークショップ&金粉ショウ
2019/10/21
「舞台の上でやってはいけないことなどない。これは舞踏の始祖・土方巽が舞踏元年といわれる1959年に『禁色』で示したことである。その根底には、常に自身の思い込みと社会の既成概念を疑うという姿勢、そして「常識なんてクソ喰らえ!」という思考があるのだ。」
長く大駱駝艦の舞踏手として活躍し、現在はデュ社を主宰する舞踏家の向雲太郎による滞在制作。
レクチャーパフォーマンス、一般向け舞踏ワークショップ、城崎温泉街での金粉ショウなど、幅広い活動を展開する。
◎舞踏?レクチャーパフォーマンス
舞踏の歴史・技法・テキスト・映像・身体を用いた解説とパフォーマンスを通して「舞踏とは何か?」を問うレクチャーパフォーマンス
■日時:2019年11月14日(木)19:30~
11月16日(土)14:00~(全2回)
■会場:城崎国際アートセンター
◎舞踏ワークショップ[こども/おとな]
実際に「舞踏」の面白さ真髄を、対話し身体を動かすことで、発見してもらうワークショップ
■日時:<こども対象>11月11日(月)18:00~(対象:小3~中学程度)
<おとな対象>11月13日(水)19:30~
■会場:城崎国際アートセンター
■料金:観覧無料(※事前申込必要)
■参加申込:
電話またはメールで下記までお申し込みください
(イベント名、お名前、人数、連絡先をお伝えください)
城崎国際アートセンター
TEL 0796-32-3888(受付9~17時 火曜休館)
e-mail info@kiac.jp
■託児サービス:
ご希望の方は、
<レクチャーパフォーマンス>11月7日(木)
<舞踏ワークショップ>11月6日(水)までに
城崎国際アートセンターへお電話でお申込みください。
(対象:満1歳〜就学前までのお子様)
――――――――――――――――――――――
◎金粉ショウ
城崎温泉街にて金粉ショウも行います!
■日時:11月8日(金)16:30~17:00、20:30~21:00
9日(土)20:30~21:00
15日(金)20:30~21:00
16日(土)20:30~21:00 天候不順のため中止
■会場:城崎温泉街(四所神社&木屋町小路周辺)
■料金:観覧無料(投げ銭制)
■申込:不要
INFORMATION
向 雲太郎 プロフィール
湯山 大一郎 プロフィール