NEWSお知らせ
アクセシビリティ情報
2025.9.1
■車いすで来館される方へ
・駐車場からホール・スタジオまで車いすで移動することが可能です。
・2~4階へはエレベーターで移動可能です。
・施設入口に自動扉があります。
・車いす席について
当館では、プログラムごとに舞台や客席を設置するため、固定の車いす席はございません。プログラムごとに入退場しやすい位置に車いす席をご用意しますので、詳細は個別にお問合せをお願いします。
■福祉専用駐車スペース
車いすでご来館の方や移動が困難な方などにご使用いただける福祉専用駐車スペースが1台分あります。
■多目的トイレ
1階と2階に1か所ずつあります。
設備:オストメイト対応、手すりあり、おむつ交換台、ベビーチェア、性別に関係なく利用可、フラッシュランプ(光警報設備)あり
1階多目的トイレの写真
2階多目的トイレの写真
■貸出用車いす
エントランスに貸出用の車いすが1台あります。
■エレベーターのサイズ
積載荷重:750kg、定員:11名
間口:80cm、奥行き:135cm、高さ:約220cm、床面対角線の長さ:195cm
■託児サービス
対象年齢:6か月~就学前のお子さま
主催イベント(地域交流プログラム)では、無料の託児サービスを実施しています。
※ほとんどの地域交流プログラムではお子さまと一緒にご入場いただくことが可能ですが、プログラムにより託児の有無や対象年齢が異なる場合があります。
※対象プログラムの各情報欄にも託児サービスの詳細を記していますので、託児のお申込・詳細については各イベントページの情報欄をご確認ください。
■その他
プログラム参加や来館にあたり気になることやご相談があれば、以下までお問合せください。
【問合せ】城崎国際アートセンター
TEL 0796-32-3888(受付 午前9時~午後5時/火休)
FAX 0796-32-3898
メール info@kiac.jp
・駐車場からホール・スタジオまで車いすで移動することが可能です。
・2~4階へはエレベーターで移動可能です。
・施設入口に自動扉があります。
・車いす席について
当館では、プログラムごとに舞台や客席を設置するため、固定の車いす席はございません。プログラムごとに入退場しやすい位置に車いす席をご用意しますので、詳細は個別にお問合せをお願いします。
■福祉専用駐車スペース
車いすでご来館の方や移動が困難な方などにご使用いただける福祉専用駐車スペースが1台分あります。
■多目的トイレ
1階と2階に1か所ずつあります。
設備:オストメイト対応、手すりあり、おむつ交換台、ベビーチェア、性別に関係なく利用可、フラッシュランプ(光警報設備)あり
1階多目的トイレの写真
2階多目的トイレの写真
■貸出用車いす
エントランスに貸出用の車いすが1台あります。
■エレベーターのサイズ
積載荷重:750kg、定員:11名
間口:80cm、奥行き:135cm、高さ:約220cm、床面対角線の長さ:195cm
■託児サービス
対象年齢:6か月~就学前のお子さま
主催イベント(地域交流プログラム)では、無料の託児サービスを実施しています。
※ほとんどの地域交流プログラムではお子さまと一緒にご入場いただくことが可能ですが、プログラムにより託児の有無や対象年齢が異なる場合があります。
※対象プログラムの各情報欄にも託児サービスの詳細を記していますので、託児のお申込・詳細については各イベントページの情報欄をご確認ください。
■その他
プログラム参加や来館にあたり気になることやご相談があれば、以下までお問合せください。
【問合せ】城崎国際アートセンター
TEL 0796-32-3888(受付 午前9時~午後5時/火休)
FAX 0796-32-3898
メール info@kiac.jp